SSブログ

第17話 クラシック音楽曲名リスト [【韓国ドラマ】ベートーベン・ウイルス 音楽リスト]

韓国版の第17話「ベートーベン・ウイルス」の音楽リストです。
スメタナの「ヴルタヴァ(モルダウ)」のシーン、観客の中にイ・ジュギュ監督の姿がありますね。(テレ東版にもありました)
実はこの観客の中にはソ・ヒテ教授のお嬢さんやヒヨン役のソン・オクスクさんのご家族もいらっしゃったそうです。

この場所は一山(イルサン)の複合商業施設「ウェスタンドーム」のイベント広場です。
ここのすぐ隣がMBCの制作センター(ドリームセンター)なので、撮ってすぐ編集だったのかしら?隣接している一山湖水公園も撮影に使われたようですね。
もっと早くにこの3つの場所に気が付いていれば絶対行っていたのになあ…。


【17話】

  1. マウス・フィルがショッピングモールでの即席コンサートで演奏した曲
    →交響詩「わが祖国」第2曲「ヴルタヴァ(モルダウ)」(スメタナ)
  2. 療養所へ行くことになったガビョンの支度を手伝うイドゥンの場面
    →歌劇「リナルド」第2幕のアリア「私を泣かせてください」(ヘンデル)
  3. 市響の後任新指揮者による練習の場面
    →交響曲第5番 ハ短調 作品67(運命)第1楽章(ベートーヴェン)
  4. 英才コンクールでのフルート演奏一人目(イドゥン控え室にいる場面)
    →フルート協奏曲ニ長調 作品283 第3楽章(カール・ライネッケ)
  5. 英才コンクールでのフルート演奏二人目(会場にゴヌとヨンギが着席する場面)*演奏はソ・ヒテ教授の息子さんです。
    →フルート協奏曲第2番 ニ長調 K.314 第1楽章(モーツァルト)[オーボエ協奏曲からの転調、改編]
  6. 英才コンクールでのイ・ドゥンの演奏
    →フルート協奏曲第1番 ト長調  K.313 第1楽章(モーツァルト)
  7. バスターミナルでの別れの場面
    →歌劇「リナルド」第2幕のアリア「私を泣かせてください」(ヘンデル)
  8. 市響練習室の貼紙に驚く団員たち~チェ市長を呼び出したカン・マエ
    →交響曲第9番 ニ短調 作品125(合唱付き)第2楽章(ベートーヴェン)
  9. チェ市長に聞かせ感想を求め、その後カン・マエも情景を語った曲
    →歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(マスカーニ)
  10. カン・マエがレストランへゴヌを呼び出した場面
    →ピアノソナタ 第14番 ハ短調 K.457 第2楽章(モーツァルト)
  11. 食事中のカン・マエとゴヌ
    →オーボエとピアノのための3つのロマンス作品94 第2番(シューマン)
  12. カン・マエの携帯着信音(指揮者室でキム係長からの電話)
    Beethoven VirusBanya編曲)*原曲ベートーヴェン ピアノソナタ(悲愴)3楽章
  13. 市響解散の協議会の席でCDを聴くカン・マエ~カン・マエの夢(想像)の場面
    →愛の夢-3つのノクターンより第3番 変イ長調 S541-3(リスト)
  14. カン・マエの夢(想像)でヴァイオリンを弾くゴヌ
    →「キラキラ星」の主題による変奏曲ハ長調 K.265より主題(モーツァルト)
  15. カン・マエの夢(想像)の続き、団員たちの席を回り川辺でルミと話す~辞職願を書く場面
    →歌曲「おお、愛せる限り愛せよ」S. 298(リスト)


カン・マエが「カヴァレリア・ルスティカーナ」を聴きながら次々と情景を連想していく場面がとても良かったです。カン・マエの音楽には感情が無いと言われていたのに、こんなにも暖かくて繊細な情景を思い描くなんて。
 お互いを思いながら別れようとしている恋人
 はぐれた子供がやっと母と出会えた姿
 靴磨きのおじいさんの満足そうな姿
 かくれんぼしていた子供たち
 電話で告白しようか迷っている女の子の指
 お金のない旅人の擦り切れた運動靴
 妻に先立たれた老人の小さな肩…。
どれも本当に素敵な情景です。

「このソンナン市に暮らす、この音楽を感じられる可能性を持った他の人々まで、市長のように作るのはやめるよう願います。(市長のようにしないで下さい)
市響は不必要だという市長への「433秒」に続く強烈な抗議でもあり、音楽に対するカン・マエの真摯な思いでした。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。