SSブログ

Be thankful in all circumstances(全てのことに感謝しなさい)-前編 [【韓国ドラマ】ベートーベン・ウイルス]

今、夜空ではオリオン座流星群がよく見えるそうで、またちょうど月もない時期なので観測には絶好のチャンスらしいですね。私も深夜ベランダからしばらく夜空を眺めていましたが、オリオン座や昴はきれいに見えていましたが、流星は小さく一つ見えただけでした。
そもそも流星とは、宇宙に浮かぶダストが地球の引力によって大気に飛び込み摩擦熱で燃えながら発光する現象です。深夜に星空を眺めながら、私自身にもこの流星群の時期にちょうど何か運を引き寄せる力が働いたような、そんな体験のことを思い返していました。

実は先日、あの「ベバ」のイ・ジェギュ監督様にお会いしてきました。
東京で開催された国際ドラマフェスティバル2009の「東京ドラマアウォード」に於いて、海外ドラマ特別賞を受賞したドラマ「ベートーベン・ウィルス」本当におめでとうございます!

この授賞式のため監督とイ・ジアさんが来日されていました。19日の授賞式はジアさんが出席されたニュースを読みましたが、20日は東京でベバの上映会があり、上映後に監督のインタビューがあるというので、Mさんと一緒に参加してきました。
このイベントは「国際ドラマフェスティバル」の公式サイトで募集していた「海外4カ国のドラマ上映会」です。

もともとプレス向けの行事を特別に一般の方も無料で招待するというものです。200人収容の大型ハイビジョン映像ホールでの上映ですが、人影もまばらでなんだか場違いなところにきてしまったかなあ。という堅い雰囲気の会場です。ベバの他には中国、インド、マレーシアの作品も上映されましたが、午前中は客席が2,3割程度しか埋まっていなかったそうで、なんだかもったいない感じです。

さて、いよいよ時間になりました。初めにこのイベントのPR映像が流れました。なぜかBGMが偶然にもベートーヴェンの第九でした。スクリーンに「市場性」「商業性」という文字が大きく映し出されるのを見ると、ますますこのイベントが一般大衆向けでなく、ビジネス性の強いものだと感じました。
画面にこれまでの受賞作品の映像が次々と流れていましたが、その中には「のだめカンタービレ」もありました。そして昨年には韓国ドラマ「黄金の新婦」が受賞していたようです。

その後「ベートーベン・ウィルス第1話」を鑑賞しました。大きなハイビジョン画面と大音量はやはり迫力ありました。楽器の繊細な音色もはっきりと聞こえました。音楽はもちろん日本用差し替え版。監督もこのことはご承知なのでしょうか。

第1話は様々な年代の登場人物たちがオーケストラを始めようと動き出す話です。一度も公演をしたことがなかったルミ、クラシックが嫌いになったゴヌ、アルバイトしてお金を稼いでいるイドゥン、音大卒の主婦ヒヨン、今はサラリーマンのヒョックォン、最近物忘れがひどくなったガビョン、キャバレーで演奏しているヨンギなど、音楽で生活することを夢見ていたのに出来ない人々が集まってくる過程を紹介する回です。

会場にお集まりの方々は真剣なまなざしでご覧になっていらっしゃるのか、とても静かなので、ヨンギがオーデション会場で電子ヴァイオリンの二人の演奏姿に驚愕する場面などで、私は笑いをこらえるのに必死でした。

第1話の映像を見ているうちに、ルミやヒヨンやそれぞれの人物たちが無理な事と十分承知しているけれど、夢を捨て切れなくて行動を起こしている姿になんだか私も不思議な力を覚えてきました。

1話終了後には特別編集されたハイライト映像が流れました。第10話からの編集映像です。雨の公演会場、ガラガラの客席、トラックの荷台後ろでケンカが始まりカン・マエが怪我をしてしまう場面、ゴヌが車を走らせ合唱団長に会いに行く場面などが断片的に流れた後、第九の演奏シーンがちょうど合唱団員が登場する場面から演奏終了部分まで流れました。字幕は付いていませんでしたが、この感動と興奮はきっと上映会に来ていた方々に伝わったと思います。

その後は監督のインタビューの時間です。司会はTBSアナウンサー木村郁美さんです。
監督は司会の方が「俳優かと思いました」とおっしゃっていたくらい若くて素敵な方でした。これまでにも写真や映像で監督のお顔は拝見していましたが、実際のお姿は本当にカッコよかったです。司会者の質問にも丁寧に答えておられました。とても穏やかな優しい声の持ち主でした。

しかし一旦話出したら止まらない監督の長い言葉は、今の私の力では聞き取る事は難しく、少ししか理解できませんでした。もちろん通訳の方が同席でした。でもすぐ目の前で監督のお話を直に聞くことができてとても嬉しかったです。(つづく…)

2009102001.jpg2009102002.jpg
会場でいただいた冊子



[関連サイト、記事はこちら」

国際ドラマフェスティバル公式サイト 
http://nab.or.jp/drafes/index.html
受賞を伝えるニュース 
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=003&aid=0002917302&
授賞式ジアちゃんの画像 
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=001&aid=0002927565&
 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。