SSブログ

【記事訳】キーワードでまとめた「未生」の人気の秘訣? [【韓国ドラマ】未生]

f130580682684104103(0).jpg

今週末にとうとう最終回を迎える韓国ドラマ「未生(ミセン)」。韓国のニュースサイトでは出演者のインタビューやドラマをまとめた記事なども出てきました。拙い訳で一つご紹介いたします。動画ニュースサイトの記事訳で、「未生」というドラマについてその人気の秘密を紹介をしています。  
   

スターニュース>放送
[ST対談]キーワードでまとめた「未生(ミセン)」の人気の秘訣?
入力:2014-12-15 13:54


ケーブルチャンネルtvNドラマ「未生」が毎回視聴率記録を更新しつつ最高の話題と人気を得ている。
もう最終回まであと2回分の放送を残すのみの「未生」の人気要因は何なのか?
「未生」を更に楽しく見せている要因などをキーワードでまとめてみる。
詳しい内容をスポーツ東亜ユン・ヨス記者と共にみてみよう。
 
 
Q) 「未生」がケーブルチャンネル番組としては大ヒットと言えるほどの視聴率数値を記録している。

A) 「未生」は既に最終局面に突入している。先週末の金、土曜日の12日と13日には17回と18話が放送された。20部作ドラマの「未生」はそんな訳でもう最後2話分の放送を目前にしている。先週の放送では最高8%を超える視聴率を記録しているが、ケーブルチャンネル番組の視聴率数値としては相当な人気を集めていることを示している。これにVODやモバイル、IPTVなどTVでない別のプラットホームでドラマを視聴する人々の数値まで含めたら、他の地上波放送ドラマの人気を上回っているのではないかという見方もできる。


Q) 「未生」はプロ囲碁棋士を夢見ていた青年が大手総合商社に入社して繰り広げる物語を描いている。会社と職場の物語をこのように写実的に描いたドラマも珍しい。

A) 「未生」はウェブトゥーン(ウェブ漫画)で先に人気を集めていたユン・テホ作家の同名漫画を原作としている。職場生活は勿論、多様な人生万事の瀬戸際を囲碁になぞらえた台詞と状況で解釈し人気を集めていたが、ドラマ「未生」も同じだ。タイトルの「未生」も囲碁用語だ。囲碁ではそれぞれの石が生きるには最少でも二目が必要だ。二目を作れないまま「生き」と「死に」が決定されていない状態を「未生」といい、その石を「未生馬(ミセンマ)」という。一方各石が生きている状態を「完生(ワンセン)」という。原作ウェブ漫画のタイトルには「生きていない者」という副題が付いているが、我々の普通の人生が「未生」という意味だと言えるだろう。完璧にできず、所有できずに「甲」でなく「乙」として生きなければならない世の中すべての者たちの人生を癒しながらまた別の希望を探そうという意味ではないかという気がする。ドラマ「未生」はプロ囲碁棋士を夢見ていたチャン・グレがワン・インターナショナルという大手総合商社に契約職社員として入社し繰り広げる挫折と希望の物語を描いている。ここには総合商社の様々な商社マンたち、つまり我々の時代のサラリーマンの様々な姿も同時に描かれ多くの視聴者の共感を得ている。
 
 
Q) 「未生」がそれほど多くの視聴者と一つに共感できる秘訣、ここではその重要な素材と設定などをキーワードで見てみよう。まずは屋上が挙げられるようだ。ドラマの中で屋上のシーンがかなり多く登場する。

A) ドラマ「未生」はソウル中区ソウルスクエア内部にセットを作り撮影している。ドラマでのチャン・グレの空間である営業三課がその場所にあるが、ソウルスクエアはソウル駅の真向かいに位置するかつての大宇(テウ)ビルディングだ。「未生」に登場する多くの人物の中で屋上を訪れない者はいないはず...この屋上もやはりソウルスクエアの実際の空間だ。「未生」の中で登場人物たちはようやく仕事を終えた後に頭を冷やすために、あるいは煙草一本の短い休憩を楽しむために屋上を訪れる。また上司と部下の間でもつれた関係に絶望したり、上司の蔭で悪口を言ってストレスを発散するため屋上に上がる。そして挫折を乗り越え、もう一度現実の厳しさへ戻るための誓いを新たにすることが出来る空間なのだ。必ずしも屋上でなくても大抵の会社にはこのような空間が一つ位あるようだが、「未生」のイ・ジェムン企画PDは屋上こそが勤め人たちの哀歓を最もよく表現できる空間だと説明している。
 
s未生屋上.jpg
 
未生屋上営業3課.jpg
 
Q) 勤め人たちには欠かすことのできない酒もある。「未生」の中でもを飲むシーンが注目されている。

A) 「未生」中盤部分にもう一人の主人公オ・サンシク次長がまだ課長だった頃、「あなた達に酒の味が分かるのか」と問うシーンが出てきて話題を集めた。毎日のように仕事で酒を飲まねばならない勤め人たちの苦しみと哀歓を最も切実に表現した台詞ではないかと思う。チャン・グレのもう一人の上司であるチョン課長は会社生活で一番よかったのは酒を覚えたことで、寂しい時、つらい時、嫌な人の力になってやったのも全て酒だと言ったりもする。しかしまた最も後悔することも酒を覚えたことだと言いながら、毒になる酒は楽しく飲まねばならないと強調する。

s未生HP酒がわかるか.jpg

 
Q) また別のキーワードを挙げるならコーヒーミックスもあるのではないかと思う。ドラマの中の人物たちがコーヒーミックスを淹れて飲む時には私も一杯飲みたくなる気分に自然となる。

A) あのスティックコーヒーだが、実は「未生」に登場するコーヒーミックスは某コーヒーメーカーの間接広告でもある。最近ドラマの間接広告が氾濫して批判の的になったりもしているが、「未生」に登場するコーヒーミックスはそんな批難からは程遠いようだ。それほど劇中の状況にふさわしく登場する上に、実際多くの勤め人たちがこのインスタントのスティックコーヒーでなごんだりする話である。健康には良くないというが、その甘さが実は煩雑なストレスに苦しむ勤め人たちとサラリーマンたちには小さな癒しになったりしている。

未生コーヒーミックス.jpg 

 
Q) 大手総合商社だけに女性社員が登場しない訳にはいかないが、最近社会のあちこちで深刻な問題になっているセクハラもやはり外せないようだ。

A) セクハラ問題だけ取り上げると「未生」はまた一つの教育的な資料として活用してもいいドラマだ。それ程多くの女性たちが職場内セクハラの危険と苦しみにさらされていることを示しているのだが、ただ性的な不快感を与えることだけがセクハラでなく、家父長的な思考で女性を卑下することもやはりセクハラであることを多くの男性たちが忘れているようだ。「未生」の中で男性本位の組織文化に染まって女性社員に対して嫌がらせをずけずけ言うマ部長のキャラクターがその代表的な姿だが、今も相変わらず侮蔑感と羞恥心を感じているかもしれない多くの女性たちが職場内でセクハラ問題から抜け出せたらいいと思う。
 
 
Q) 「未生」はこれまで述べた様々な要因が交わって多くの視聴者の共感を得ているが、「未生」を説明できるたった一つのキーワードがあるとするなら、それは契約職ではないだろうか。

A) その通りだ。「未生」は後半部へ駆け上がりながら契約職社員で象徴される我々社会の非正規職問題を前面に浮彫りにしている。統計庁の資料によると現在我が国の非正規職労働者は600万人を超している。労働業界の資料では800万人とも推算されているが、全体の労働者数の30%を超える数値だ。雇用不安に悩みながら生計を脅かすしかない非正規職は職場内でも多くの差別と偏見に苦しんでいる。「未生」は主人公イム・シワンが演じるチャン・グレとその周辺の職場の同僚たちの物語を通してその個人的なつらさをはっきりと描いている。タイトルの「未生」はやはりチャン・グレの物語として理解できるようだ。「未生」が単純に月給取りの哀歓を描いたドラマではなく我々社会の痛みの中の一つである社会的な話題を全面に盛り込んでいる点でも様々な教訓を投げかけているようだ。
 
 
記事原文↓

(日本語訳:花かんざし)

◆単語ノート◆ 
・바둑(パドゥク)…囲碁 바둑の語源は받[パッ/田→밭(パッ/畑)]+독[トク/石→돌(トゥル)]
・집(チプ)…一つの色の碁石に囲まれた開いた空間で構成された領域 日本語では「地」または「目」
・삶(サム)…生き(活き)
・죽음(チュグム)…死に
・미생마(未生馬/ミセンマ)…生き死にのはっきりしない石のこと
・완생(完生/ワンセン)…完全に生きること
・일회용 커피(一回用--/イルフェヨンコピ)…一回用コーヒー、インスタントスティックコーヒー
 
 
tvN未生公式HP↓

未生Facebookページ↓

画像出処:tvN未生公式サイト 現場フォト、名場面名台詞より

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。