SSブログ

【雲が描いた月明かり】第18話(終)レビュー<後半の部> [【韓国ドラマ】雲が描いた月明かり]

s480KBSHP13.jpg
画像:KBS[雲が描いた月明かり]現場スチール

韓国KBSで8月22日からスタートしたドラマ「雲が描いた月明かり」。公開されたOSTの歌詞訳とドラマの感想を少し書いてきましたが、徐々にドラマの感想が長くなり、最終回はとうとう2度に分けて投稿するほどになってしまいました。ここからの後半はドラマの最後のまとめになります。ドラマの内容は完全にネタバレしていますし、原作小説のことも多少触れていますので、ご注意ください。

18話レビュー<前半の部>はこちらです。

中殿とキムホンの会話です

20161029_150247-vert.jpg

中殿:ただ大君を生みたかったのです。いえ生んだふりでもしたかったのです。

キムホン:国母として当然の義務、欲でしょう。

中殿:ええ。けれどもそれよりももっと大きな理由は、認めてほしかったのです。お父様に。家門の利得になりたくて、恐れ多くも国王の種を奪いました。私が。

キムホン:あんなにいつも言っていたのに、口を開いたかと思えば...

中殿:いくら納得できなくてもお父様の血筋ですから。ただの一度もなかったのですか?私が子供として目に映っていたことが。

キムホン:中殿の座を守ろうと、自分の子供まで亡き者にしようとする母として言う事ではないでしょう。

中殿:ええ、お話を聞いたら、血筋は確かに間違いないですね。邪魔になると誰だろうと捨てて、殺すこともできる...まさに瓜二つですね。

キムホン:私に認めてほしかった...それは妓生の子であるお前が言えたことじゃない。ただ私が作った中殿の座に有難く思いながらちゃんと守って生きるのだ。

ドラマシーン↓

やはりこの二人のシーンは集中力があります。
原作小説にはないドラマだけのストーリー。
中殿の表情は、最初からもう何かふっきれた感じがします。
たぶんヨンに子供の入れ替えのことで問い詰められた時にもう終わりを悟ったんでしょう。

20161029_160048-vert.jpg
そして、外でこの話を聞いていた王と世子がやってきます。
やっぱり中宮殿での会話は廊下に筒抜けなんですね。


10年前ヨンの母(中殿ユン氏)とキム・ホンの回想シーン
20161029_160210-vert.jpg
キム・ホンは、禁書だった『天主実義』<イタリアのイエズス会司祭(マテオ・リッチ)が中国で書いたカトリックの教理書>を中殿ユン氏が実家にいるときに読んでいたことを指摘します。でも画面をみると「天主実意」になっている!

韓国に天主教(カトリック)が最初に伝わったのは宣祖(在位1567 – 1608)の頃だそうです。「天主実義」は李晬光(1563‐1628朝鮮中期の実学者)が「芝峰類説」という著書の中で紹介したそうで、洪吉童伝を書いたホ・ギュンも天主教を研究していたそうです。その後正祖(在位1776 -1800)の頃、チョン・ヤギョン兄弟たちによって再び天主教が盛んになり、現在の明洞聖堂の場所に最初の天主教会ができたそうです。しかしその教えは忠孝思想と君主関係で成り立つ儒教とは相反するために邪教とされ徐々に迫害も強化されるようになります。日本の歴史と似ていますね。

好奇心で読んだことがある程度で、自分はキリスト教を信じていないという中殿ユン氏ですが、
キム・ホンは中殿ユン氏がヨンに対して身分を問わない平等な国を説いていたことも指摘します。

中殿ユン氏は、洪景来の乱のあと国王と民たちがどれほど傷ついたかを話し、
ただ世子が民の一人ひとりを大切に思うように願っただけだと言います。

キム・ホンは中殿ユン氏に、廃庶民になって世子を罪人の子とするか、傷のないままで自らその座を降りるかの選択を迫ります。

回想シーン終わり
 
20161029_162033-vert.jpg 
王から受け取った手紙を読むキムホン
殺害された女官が床に隠した手紙には、実は世子への言葉の他にも、色々なことが書いてあったようですね。
そこへユンソンの死を伝えるため内官が入ってきます。
 
20161029_170555-vert.jpg 
これまでの罪がすべて明らかになるキム・ホンと中殿キム氏

・中殿キム氏の身分を偽って王室と朝廷を侮辱した罪、
・世子を陥れようと毒殺しようとした罪
・中殿ユン氏を殺害し長期間隠ぺいした罪
これらをふまえ、
「罪人キム・ホンは領議政の職位をはく奪し、東宮宮に刺客を送り謀反を起こした前吏曹判書キム・ウィギョと前戸曹判書キム・グンキョと共に斬首に処す。また、身分を偽り公主と大君を入れ替え、王室にぬぐえない傷を残したキム氏を中殿の座から廃す。」
と言い渡されます。
 
20161029_172258-vert.jpg 
キムホンは「最後にユンソンの部屋を見ておきたい」と言います。
武士の情けって言葉は韓国でも通用するのか?とにかく一人で部屋に入ることが許されます。

ここで回想シーン
以前から疑問に思っていたユンソンの子供の頃の占いの場面が再び出てきました。
 
20161029_173051-vert.jpg 
やはりヨンとユンソンは복건(頭巾)を交換していたのでした。
そしてその様子をキムホンが見ていました。
ですから占い師が言っていた短命なのは世子でなく、世子の頭巾を被っていたユンソンであることもキムホンはわかっていました。

もしかして、世子の運命が大きく変わったら、ユンソンの運命も変わると思っていたのでしょうか。あるいはユンソンの進む道を大きく変えることができれば、運命も変わっていくと信じたのでしょうか?
だからあれほどまでに強引な手を使って人々の運命を変えようと画策したのでしょうか?
 
20161029_173501-vert.jpg 
結局、ユンソンを失ってしまったキムホンは自ら死を選びました。

この結末のためには結局ユンソンも死ぬしかなかったということでしょうか。
小説の結末とは違うユンソンの死がやっぱり残念です。

そして今一つ、キムホンの野望が最終的にどこにあったのか疑問が残るのですが、次へ進みます。

 
20161020_151402-vert.jpg 
ヨンは母の眠る陵へ
母との約束を思い出すヨン
「私は世子が聡明な王になってほしいと思います。
高い位に就くと低い地位にある人のことが見えなくなるものだからです。
耳のよく聞こえる王になってほしいです。
目の前で大声を出す人の声だけ聞いてはダメだからです。
一人ひとりが世子のかけがえのない人のように見守って下さい。
必ずそんな王になると、この母と約束してくれますか?」

ヨンは「はい、深く心に刻みます。どうか見守って下さい 母上」と誓います。


20161029_175735-vert.jpg
ラオンはこれまでの功績によって
全ての罪がヨンによって許されました


20161020_152240-vert.jpg
ハヨンは世子嬪の座を退きたいと王に申し出ます。
一度世子嬪の座に就いたら、その座を退いても一生独身でいなければならないが、それでもいいのかという王に対し、
ハヨンは、世子の側にいれば、いつかは心を開いてくれるだろうと信じていたが、世子のために何もできない自分自身を憎むことがどれだけ愚かなことかに気が付き、世子の負担になるようなダメな妃でいるより、独身でも一人で堂々と生きていきたいと話します。

ちなみに、揀択(王や世子の妃選び)では最終選考に残った三人のうち一人だけが世子嬪になり、あとの二人は世子嬪になれなかったからと言って他の所に嫁ぐことできなかったそうです。そのため一生独身か後宮(側室)になったとか。
なので、ハヨンも世子嬪の座を降りたとしても当然独身でいるしかないのですが、
王の特別な計らいによって世子嬪の記録を消し自由の身になりました。

この時代に女性がたった一人で生きていくことは大変だと思いますが、現代的な思考を持つハヨンなら新たな人生をたくましく生きていくことでしょう。

<ロケ地情報> 
ハヨンの最後の場面に出てきた場所は、このブログでしつこく「茶の貼り紙」を取り上げていた場所です。

その場所は
忠清南道扶余(プヨ)郡にある「ソドンヨテーマパーク/서동요테마파크」です。
ドラマ「ソドンヨ」のオープンセットがそのまま残され、今も様々なドラマの撮影地になっているようです。

住所:충청남도 부여군 충화면 충신로 616(忠清南道 扶余郡 忠化面 忠臣路 616)
地番住所:충청남도 부여군 충화면 가화리 279(忠清南道 扶余郡 忠化面 可化里 279)
HP↓

こちらにも情報があります

あの茶の貼り紙の場所
480s1919315_image2_1.jpg
画像:韓国観光公社
 
480S2366342_image2_1.jpg
画像:韓国観光公社


一年後
ヨンは王になっていました。

20161029_184012-vert.jpg
龍の爪、5本あります??
龍の爪は王は5本、世子は4本、世孫は3本だそうですが...

20161029_184357-vert.jpg
チャン・ドッコも茶山先生もいます。
妙に目を合わせたり、目くばせするのがわざとらしいですが...
茶山先生は臣下の中で一番先頭にいるので、領政になったのでしょうか?

史実では孝明世子は王になる前に亡くなっています。
小説でもヨンは王になりませんでした。
ここからの展開は完全にドラマだけの物語です。

20161029_185521-vert.jpg
ヨンは玉座に座らず、階段に腰を掛けます
「これからもずっとこうするつもりだ。民と私の間にある高低、そなたたちとの距離、すべてから一段近づいていこうとする心を理解してほしい」
母の教えを実践して新しい世を作ろうとする、その第一歩の姿です。


内侍院では新しい小宦(見習い)たちがたくさん入ってきました。
トギとソンヨルも万年小宦から後輩を指導する立場になったようです。
ふと新入りたちを眺めていると、その中に...

20161029_185954-vert.jpg
ソンヨル:ト内官、今妙な気分がしているのは、私だけではないでしょう?
トギ:いつどこだったか、我々が経験したあの感じですよね?

二人の視線の先には...
新人内官の中に女の子みたいな子がいる!

この第二のホン・ラオン役にキム・スルギさんがカメオ出演していました。
ちょっと検索してみると...
昨年12月にMBCで全2回で放送され、Naverのwebドラマとしても全10話で公開されたドラマ「ポンダンポンダンLOVE」が気になりました
MBCドラマ公式サイト↓
修能(大学入試)当日に朝鮮時代にタイムスリップする高三女子役で出演しています。そして公式サイトに公開されている画像を見ると、なぜか内官姿のキム・スルギさんがいます~ちなみに王はBEASTのドゥジュンさん^^

480S151221134312imbcdrama0.jpg
画像:MBC[ポンダンポンダンLOVE]公式サイトより
 
 
そしてこの二人もハッピーエンディング 
20161029_191836-vert.jpg
99本のバラを用意して公主に次々と手渡す演出を準備したチョン・ドッコ
残りの一本は私?という公主に、
チョンドッコはとっさに手にしていたバラの花を捨て
「その通りです、花が公主様なのか、公主様が花なのかわかりません。公主様、私と結婚してくださいますか?」とポロポーズ
プマ(부마/駙馬)=王の婿(公主や翁主の夫のこと)になると出世の道は閉ざされるのに、それでもいいの?という公主に
チョン・ドッコは「私にとって、あなたと歩むがすべて花道なのに出世の道なんぞ、ハハハ 私はあなたさえいればいい」と言いました。
めでたし、めでたし。
 
 
場面は変わって
ビョンヨンは洪景来と一緒にいました
二人は市中で庶民と一緒にユンノリをするヨンの姿を眺めながら語ります
ここも「ソドンヨテーマパーク」での撮影ですね
20161029_194202-vert.jpg 
 
ビョンヨン:「烘雲托月」という言葉をご存知ですか?

洪景来:雲を描いて月の光を輝かせる...そういう意味ではないか?

ビョンヨン:一人で輝く太陽でなく、民たちの間にいる時にこそ輝く月光のような君主
殿下はそんな方であられるようです。

洪景来:それで殿下のために雲として残りたいということか?


ビョンヨンは삿갓(サッカッ/編み笠)をかぶって放浪の旅をしていることで、実在の人物である金サッカの姿を連想させるようにしたのかしら?特に詩歌を書き残しているような説明はありませんでしたが...
小説では、最後の方で、ビョンヨンが全国を旅しながら宿泊費代わりに詩を書いたりするうちに、誰が呼んだか金サッカと呼ばれているという話が出てきました。

そして「烘雲托月」こんなところでこの言葉を聞くとは...
ちょっと小説とはこの言葉の解釈が違うようです。
ドラマでは民たちの中にいる王の姿を描き、「烘雲托月」という言葉を当てはめています。民が生き生きとしている国の王は当然素晴らしい国王と言えるでしょう。王一人だけが輝くのではなく、民たちと同じ目線に降りてきて一緒に交わる王。臣下にも一段下がって近づくことで、その声に耳を傾けようとする王。ヨンの作る新しい国づくりの姿勢が「烘雲托月」という言葉にたとえて描かれていました。

小説で「烘雲托月」という言葉はヨンがラオンに説明するときに出てきました。太陽のように明るい存在は政敵が放つ矢を避けることが難しい。空を守っているものは太陽だけではない。一日の半分は月が守っている。だから自分は月になって暗いところから政敵を見つめることにする。そいう話をしていました。

ところで白雲会はその後どうなったのかしらね。


さて、最後はお待ちかねメイン二人の登場です。
 
20161029_200523-vert.jpg
上、中=18話
下=1話より 

ラオンは市中で書店?貸本屋?営んでいるようです。
そういえば、第1話でも書店か書庫のようなところに「雲が描いた月明かり」の本が置いてあり、それを開く所から物語が始まるという場面がありましたね^^ 1話と18話がここでつながった気がしました。
 
20161029_201507-vert.jpg 
稀代の名作を書くと言って顔を見せなかったが、
それがこれのことなのか?というヨン

ラオンはヨンが表紙だと売り上げが違うからと。

ヨンは、お代はきっちり頂くと言って顔を近づける

ラオンは口元を押さえ、辺りを見回し「ここで?」と言います。

ヨンは「何を考えている?本一冊あたり一文だ。 むやみに使う美貌ではないであろう!」と。

やっと楽しい場面が戻ってきました。
ほんの20,30分前には本当に色々と悲しい出来事があったのに、
ここにきて突然二人のラブラブな場面を見せつけられても...
私の中では気持ちの整理や切り替えが簡単にできないのですが...

ドラマ視聴時からかなり時間が経って、ようやく今頃になってから
このシーンを素直に受け入れることができるようになりました。
レビューが遅くなったのも、そのためです。


そして最後に本当にきれいな場所が出てきました
ピンクのコスモス畑。本当に童話の世界のようです~
 
20161029_234417-vert.jpg 
ヨン:「雲が描いた月明かり」とは。どんな内容なのだ?

ラオン:遠い国に花のように美しい世子様がいらして、
ちょっと世間知らずで、少々気難しくて

ヨン:龍顔(王の顔)の無断使用にも飽き足らず、私生活まで?

ラオン:最後まで聞いてください。
そんな世子様がいろんな経験を通してこの世にまたとない
聖君に生まれ変わるという、そんな内容です。

ヨン:お前の願いを書いたのか?

ラオン:いいえ、殿下が作られる世界を私がちょっと覗いてみただけです

ヨン:お前は誰だったかな?

ラオン:殿下の作られる世界の最初の民のことですか?
思いがけず内官の姿で殿下の側にいった最初の恋人?
それなら、私は誰でしょうか?

ヨン:お前は、私の世界を一杯に満たしたラオンだ

ドラマシーン↓


<ロケ地情報>
このコスモス畑は
忠清南道 扶余郡 扶余邑 旧校里(충청남도 부여군 부여읍 구교리)にある
クドゥレ彫刻公園(구드래조각공원)やクドゥレ船着場(구드래나루터)付近にあるそうです。
 
 
本当に童話のように悪い人が全部いなくなって、「二人はいつまでも幸せに暮らしました。」というエンディングになりました。

「雲が描いた月明かり」をパク・ボゴムさんが演じると決まってから、原作小説を読み、大きな期待を持って視聴し始めたドラマ。どうしても原作小説との比較をしてしながらの視聴になりましたが、最初は軽いテンポ、小説とは違う人物設定、小説のエピソードを利用しつつもまた違った物語になっていく展開、そして何よりも、演じる俳優たちの演技力に魅了されながら、ドラマにすっかりのめり込んでしまいました。でも途中からは重苦しい展開とヒロインの無謀な行動に歯がゆさと残念な気持ちが強くなり、それでも希望のようなものを持っていましたが、最後は広げた風呂敷をささっと片付けたようにあっけなく終わってしまいました。

きれいなエンディングを見せられても、しばらくは取り残されたような気持ちでいましたが、時間が経つとともに、それからこの記事を書くことでも色々整理できたように思います。

最後のラオンの立場が具体的には明らかになりませんでしたが、時々ものすごく曖昧な所で、突然後はご想像にお任せします!という終わり方をするドラマもある中で、一応それぞれに結末を見せてくれたことは良かったと思います。最初から人物設定が違っていたので無理だったかもしれませんが、小説の結末を実写でも見たかったなあというのが本音ですが。

小説がホン・ラオンの物語だとすれば、ドラマはパク・ボゴム演じるヨンの物語でした。このドラマで一気に大スターになったボゴムさん。これからの活躍も見守っていきたいと思います。

他にもこのドラマに出演したすべての俳優さんたちが、今後も最後に出てきたコスモスの花道のように美しい道をまっすぐに歩んでいけますように。
そんな願いを込めて私のレビューも終えたいと思います。


sKBSHP1_1 .jpg
画像:[雲が描いた月明かり]現場スチール

sKBSHP8.jpg
画像:[雲が描いた月明かり]現場スチール

s480KBSHP14.jpg
画像:[雲が描いた月明かり]現場スチール

sKBSHP4_1.jpg
画像:[雲が描いた月明かり]現場スチール 

KBS2TV「雲が描いた月明かり」公式HP↓
韓国KBS2TVで2016年8月22日~10月18日に放送されました

画像出処:KBS2TV「雲が描いた月明かり」画面キャプチャー 

nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
muto

花かんざし様
初めてお便りします。雲が描いた月明かりにはまって、ここにたどり着きました。たどり着いた時は残り話数も少なかった時でしたが、最初から読み返し、時々、先を見通す洞察力に驚いたり、感想に共感したり、歌詞や解説がとても詳細で丁寧で一幅の絵をみるような読み物として楽しませて頂きました。ありがとうございました。最後のレビューもずっと待っておりました。私自身、後半の重い展開に戸惑い気味で、ラオンの父が出てきた時点で完全に思考が停止しまい、ついていくのに最後は必死だったように思います。ハッピーエンドでやれやれとは思ったものの、消化するのに時間が必要でした。ラオンのキャラクター、ユンソンの死など。こうして花かんざしさんのレビュー読めて良かったです。パクポゴムさんがヨンであったからこそ、最後まで見続けられた作品でもあったように思います。「パクポゴム演じるヨンの物語」でしたね、本当に。また、インタビュー記事も読ませて頂いたのですが、涙が出ちゃいました。パク・ポゴムさんがあんまり素的すぎて。そして花かんざしさんの訳も素晴らしくて。独学で韓国語勉強していますが、花かんざしさんに少しでも近づけるように頑張る力も頂いたように思います。。ありがとうございました。また、レビュー楽しみにしております。


by muto (2016-11-01 21:07) 

花かんざし

mutoさん、はじめまして!
ブログへのご訪問とコメントありがとうございます^^

mutoさんもドラマ後半の展開に困惑されていたのですね~
私も途中からヨンとラオンを待ち受ける困難があることは予想していましたが、
ここまであり得ない設定と重苦しさになるとは!
そして何よりラオンの軽率な行動が目について仕方ありませんでした。
納得するために一つ一つを順番に確認していくうちに
ようやく受け入れることができたように思います^^

本当にパク・ボゴムさんが演じていたからこそ
途中辛くても最後まで完走できました。
そして原作小説も最後まで読むことができました~^^

mutoさんも韓国語を勉強なさっているのですね!
私もまだまだ勉強中ですが、
とにかく「継続は力なり」をモットーに続けています。
お互いに頑張りましょうね~^^

by 花かんざし (2016-11-02 14:21) 

tomo

花かんざし 様
初めまして、こんにちは。韓国ドラマとK-POPが好きで特にドラマで流れている歌(OST)はドラマの内容がそのまま映像として頭の中で幾度となくあふれてくるので大好きです。今回、「雲が描いた月明かり」を見て久し振りに大いにハマってしまったドラマでした。最初の軽快なスタートからは想像のつかないような展開になり心を締め付けられるような展開へと・・・とにかく映像の美しさとOSTが見事に重なって私の中では一押しのドラマに・・・
今回、OSTの訳を探していましたら”花かんざしさん”のブログにたどり着きました。ドラマの解説も的確で拝見しながら各々のシーンが鮮明に浮かんできました。また、その他の情報やコメントが想像を搔き立ててくれたり、色々な知識を与えて頂いただりと感謝の一言です。
韓国語を独学で勉強中ですが思うようにはいかず挫折を繰り返しながら奮闘中です。
花かんざしさんのOSTの訳は本当に素敵で綺麗な訳をされていて
私もこんな素敵な韓国語の訳し方が勉強できればいいなぁ・・・と、なかなか時間を要しそうですが、よい機会を与えて頂いたと思ってコツコツと頑張りたいと思います。有難うございました。

暫くは「雲が描いた月明かり」からは抜け出しそうにありません。が、この"好き"と言う気持ちが無ければ前にも進まないのかなと自分に都合のいいように解釈しています。(〃´∪`〃)ゞ
by tomo (2017-02-05 18:52) 

花かんざし

tomoさん、はじめまして!
ブログへのご訪問とコメントありがとうございます^^

私も韓国ドラマとK-POPが好きです~K-POPが好きになったきっかけは、やはりドラマOSTからでした。OST曲を聞くとドラマの名場面が自然と思い浮かびますね~韓国ドラマは本当に音楽の使い方が巧みだと思います。

「雲が描いた月明かり」は、
とにかく夢中で視聴しながらブログ記事を投稿していました~!
私のブログを見つけてくださりありがとうございます^^

韓国語の勉強を独学でなさっているのですね~
私も年数の割に進むのが遅くて...でもたとえ1ミリでも前に行こうと思って続けています。
本当に「好き」という気持ちと「だから知りたい」という気持ちが大切だと思います。
tomoさんもぜひお勉強を続けて下さいね~

昨日のパク・ボゴムさんのファンミーティングでは、雲が描いた月明かりのベストシーンも紹介されて、まだそれほど時間が経っていないはずなのに、なんだか懐かしい気がしました。
OST曲も「私の人」そしてピアノを弾きながら「霧の道」をボゴムさんが歌ってくれて感激でした^^

by 花かんざし (2017-02-05 23:19) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。