SSブログ

日本版DVD 第11話 クラシック音楽曲名リスト [日本版DVD ベートーベン・ウィルス 音楽リスト]

韓国ドラマ「ベートーベン・ウィルス」日本版DVDの音楽リストです。色々と韓国語の面白い表現が気になって、言葉の森でさまよっているうちにすっかり時間が経ってしまいました(汗)リストの最後にペ・ヨンギの台詞について少し書きました^^
韓国版やテレ東版の音楽リストはページ左側のサイドバーにあるIndexからご覧下さい♪

【日本版DVD第11話】

  1. ◆韓国版と違う箇所・100日記念の告白場面で
    →愛の挨拶ホ長調 作品12(エルガー)
  2. ◆ルミに対して友人は無理と言うゴヌ~ゴヌの帰りを待つマエ
    OST track.03 [私の人](ファニ)
    *韓国版はOST track.03[私の人]Instrumental
  3. トーベンの散歩中にかかってきたマエの携帯の着信音
    Beethoven VirusBanya編曲)
    *原曲ベートーヴェン ピアノソナタ8番 ハ短調 作品 13 (悲愴)3楽章
  4. ◆市長がカン・マエの近くにいる人物は誰かと言う場面
    OST未収録曲に変更(4話でミョンファンが指揮者室へ入ってくる時の曲)
  5. ヒョックォンが乱入した時に市響が練習していた曲
    →交響曲第4番 イ長調 作品90[イタリア]2楽章(メンデルスゾーン)
  6. 家でカン・マエが弾いたピアノ曲
    →12の練習曲作品25 第11番 イ短調[木枯らしのエチュード](ショパン)
    *韓国版で流れていた音源よりもテンポが速めの音源でした。
  7. ◆ある決心をしたカン・マエ~会食の場に来た市長
    OST track.09[Maestro]に変更
  8. ◆カン・マエが「ご紹介しましょう、カン・チュンベ市長です」という場面
    →交響曲第5番 第1楽章(ベートーヴェン)に変更
  9. ◆チェ議員の弱みを付くカン・マエ
    →OST未収録曲に変更(4話でミョンファンが指揮者室へ入ってくる時の曲)
  10. 研究団員が解雇される場面で
    →交響曲第5番ハ短調 作品67(運命)第1楽章(ベートーヴェン)
  11. ◆解雇された研究団員たちがカフェで相談する場面
    →店のBGM変更
  12. ◆カン・マエの家を訪れたが、キツイ事を言われ退出する3
    OST track.05[ベートーベンを思って]に変更
    *韓国版はOST track.08[待ちわびて]を使用
  13. ◆自転車旅行中のルミが聴いていた曲(ピアノ曲)
    →愛の夢(
    Liebestraume)-3つのノクターンより第3番 変イ長調 S541-3(リスト)
    *韓国版は管弦楽用の編曲版
  14. ◆カン・マエが部屋でかけたCD(ピアノ曲)
    →愛の夢(
    Liebestraume)-3つのノクターンより第3番 変イ長調 S541-3(リスト)
    *韓国版は歌曲版『おお、愛せる限り愛せよ』(O Lieb, so lang du lieben kannst S. 298(リスト)を使用
  15. ◆ゴヌが楽譜に書かれた「The Best」を見てルミとの想い出を回想する場面
    OST track.14[明日に向かって]スローバージョンに変更
    *韓国版はOST未収録曲(1022分頃の曲)を使用
  16. ◆ゴヌがルミにカン・マエはルミのことが好きだと電話する場面
    OST track.14[明日に向かって]スローバージョンに変更
    *韓国版はOST track.07[聞こえますか]カラオケ版

第11話はストーリー的にも、マルカップル誕生の回なので好きなのですが、台詞もいろいろと面白いですね。以前にブログで書いたソ・ヒテ教授の本の中の「アドリブの鬼才 パク・チョルミン氏」に書かれていたぺ・ヨンギの言葉ですが、主に11話の台詞のようですね。突然市響を解雇された団員たちが、カフェに集まって相談している場面にありました。

(韓国語)
이랬다저랬다 장난꾸러기도 아니고 제가 네로야 뭐야? 번째 이게.
イレッタチョレッタ チャンナンクロギド アニゴ チェガ ネロヤ モヤ ミョッポンチェ イゲ

(直訳)
ああしたりこうしたり、いたずら
小僧でもなくて、私がネロか何か? 何回目だ、これが。

(吹き替え)
人を振り回して何様のつもりだ、暴君ネロか。これで何度目だ。

以前書いた時、ネロという言葉の訳に迷ったのですが、暴君ネロで合っていたようです。そして、「サガジヤパガジ」も出てきました~。相変わらず乱暴な言葉遣いのイドゥンに対してぺ・ヨンギが言います。

(韓国語)
자식 끝까지 말이 ~~
チャシク クッカジ マリ チャルヴァ~~

캐릭터가 그렇다면 내리세요. 제가 올릴게요. 
ニ ケリットガ チョム クロッタミョン マル ネリセヨ チェガ オルリルケヨ

싸가지야 바가지야구나어험  
サガジヤパガジヤグナ~オホム ホム

(直訳)
お前、最後まで言葉をよく見て。
お前のキャラクターがそうなのなら、言葉を下ろして下さい、私が上げますから。
サガジヤパガジ(礼儀知らず)だなあ~ゴホッ

(吹き替え)
お前まだ敬語を使えないのか。
キャラ的に無理って言うなら、もうタメ口でどうぞ。
ボクが敬語を使います。

「サガジヤパガジ」を訳すのは難しいようですね。「礼儀か○○ギか」の○に入る礼儀と同じような発音で、対照的な意味を持ち、二つの言葉を並べると面白いもの…何かあるでしょうか?「サガジ、パガジ」の前にも「言葉を下ろす、上げる」と対照的なことを言っていたのですね。韓国語で「お言葉を置いてください」と言うと、「敬語で話さないで下さい。」という意味になりますが、同じような意味なんでしょうね。

話を本題に戻して
11
話ではカン・マエの側からどんどん皆が離れていってしまいます。特に象徴的なのが誰も来ないレストランのシーン。でもその時、カン・マエはルミのメッセージに気が付きます。側にいなくなって初めて気が付くルミの存在の大きさ。そして人生の大先輩であり、記憶がこぼれ始めてしまったガビョン先生からの忠告。ルミもゴヌからカン・マエの気持ちを聞かされて。
全てが11話の最後の場面へ集約された回のように思います。これら一連の流れは臆病なカン・マエにとっては一種の熱病だとか、雷に打たれたとか自分に言い聞かせたいところなのかもしれませんが、マルカップルを祝福したい私にとってはカン・マエ自身の気持ちに素直に従っての行動だと思いたいです。


nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
真琴

花かんざしさん、こんにちは~♪

真ん中の子がインフル(下の子も風邪・・抗生物質のますとおなかがこわれ・・・)で、熱の乱高下がすごくて、さすがにグンソクくんのドラマも13話あらすじだけ読んでちょとおあずけ状態です。今頃、ミナミイシネヨのメインメンバーは沖縄ロケ中のはずですよね~♪日本に来てるというだけで嬉しい。シヌ役の子、今回がデビューだなんて信じられない演技力とルックスです。

さて、11話、テレ東で、初めてベバを見た私にとっては金字塔的なお話です。 レストランで団員たちが一人も現れず、池の前でポツンと一人たたずむカンマエ、どんなときも積極的に感情をぶつけてきたルミのことが思い出されてきて、気がつくとルミから電話が・・・。このシーンに完全にやられました・・・・。伝言を聞いているときのカンマエの表情については、前にも語ってますけど、にやけた顔から美しい顔に変化して、真剣な表情にかわります。 (人間の情愛を横においていきてきたけれど)この娘となら愛の夢を見れるかもしれない・・・と臆病男が思った瞬間ですよね。ミョンミンさん、演技うますぎ・・・。

日本語版のタイトル「愛せる限り愛せ」だけで、涙が出てしまうときもある私です。「マルカップル」ピンとこなかった私。ユーツベにやられすぎていて、私はka-mi といつも呼んでいます・笑。

花かんざしさんもお気をつけくださいませ。
by 真琴 (2009-11-21 15:09) 

花かんざし

真琴さん、こんばんは♪
たくさんのコメントありがとうございます。
お子様たち、もう大丈夫なのですね。安心しました。
うちの周囲でも新型インフルが猛威を振るっていますよ~。
子供が病気の時、ママの手が一番の薬ですね。
手当てという言葉の語源は知りませんが、ママが側にいるだけで子供は安心でしょうね。
真琴さんご自身は看病疲れが出ていませんか?

さて11話は真琴さんにとって思い入れの深い回でしたね。
この後に続く苦難を思うと、この短い幸せな時間がどれほど輝きのある瞬間だったか…。
ところで、マルカップルはこんな字ですよ。
마루 커플

「美男(イケメン)ですね」の話題はこの次に!

by 花かんざし (2009-11-23 00:18) 

真琴

花かんざしさん、こんばんは~♪

またつまらないことにこだわったりしております。カンマエとゴヌのシーン、
ルミを解雇して告発までの時間稼ぎを・・・で、以前に花かんざしさんが指摘したカンマエの台詞、日本語版では、「あのおしゃべりが塀の中だ、三年も・・・」

で、私の耳には、ク サラムル チョアヌン ネガ って聞こえますが、 

그 사람을 좋아하는 내가

っていってるんですか??だったら愛の告白とおんなじ・・。(ぜんぜん違ってたりして・・・)

「美男ですね」あらすじ読みました。Vがつながりませーーん!!って別にいいのですが、最終回まできちんと描けていたようでよかったです。ひねrもきいてました。グンソクくん点滴打ったみたいですね。準でも、いつも輝いていた彼が、見事に主役で、すばらしかったと思います♪代表作ですね♪
by 真琴 (2009-11-29 18:26) 

花かんざし

真琴さん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。

>日本語版では、「あのおしゃべりが塀の中だ、三年も…」
の部分は初めて視聴したとき私も真琴さんと同じように聞こえて
「え??今の何??」と思いましたが、少し違っていました^^

以前にも書いたことがあるのですが、
カン・マエの台詞はたぶんこうです。

ク サラム チョアハヌン エガ サムニョヌル…
그 사람 좋아하는 애가 3년을…
あの、人好きな(人懐っこい)子が、3年を…

この時、애(エ:子)の前が子音で終わっているので、連音化して ネ(내)と発音されます。それで、実際の発音だと
ク サラム チョアハヌ ネガ サムニョヌル… となり、まるで

그 사람 좋아하는 내가 3년을
あの人を好きな私が、 3年を…
と言っているように聞こえますね(真琴さんが聞き取られたのもこれですね)
とても紛らわしい言い方ですよね~~
韓国の方で聞き間違えた方はいないのかしら??

聞き取りは本当に難しいですね~~
連音化など発音の変化があると、耳だけでは難しいです><

ところで、真琴さん、韓国語の上達がお早いですね~~
台詞の聞き取りから書き起こしまで。
この数ヶ月の間にめざましい成果を遂げられたようですね!

◆以前に書いたページを貼っておきますね。
http://papercascade206.blog.so-net.ne.jp/2009-05-19
ページの下のコメント欄の下の方にあります^^

「ミナミシネヨ」は終わってしまって寂しいです~~
本当に少女マンガのような夢でいっぱいの、かわいくて素敵なドラマでした。
出会えて良かったと思ったドラマの一つになりました。
クリスマスが近くなってあちこちに「ピョル(星)☆」が見えます。
私も毎日「ピョル(星)集め」しています☆☆☆

by 花かんざし (2009-11-30 09:34) 

真琴

花かんざしさん、今晩は♪

丁寧なご説明ありがとうございます♪ご紹介の以前のページも拝見しました~私ったら、ほんとに読み飛ばしすぎ・・・。って性格治らないですが・・・。
韓国語・・・私には未知の世界ですよ^^花かんざしさんが200とすれば、私は0.5にも満たないですね。なにせ・・9話、カンマエの部屋での会話「食べ終わったろう?다 먹었지?が「たまごっち」に思えちゃう私です・笑、
なんでカンマエが?って英語サブで見たとき、画像をあげた人が音声つけてふざけたのかと思ったんですから。

ハングル語は、ニッコリアの韓国語無料翻訳ルビ付が本当に頼りです。日本語吹き替えや字幕などの言葉を入力すると、耳に入ってきたの同じかな、と思えるハングル語が多いときは1/3くらい見つかったり。

自動翻訳では意味がめちゃくちゃに感じられるK-popの詩も、ここで翻訳すると、割と意味がとおってだいぶわかるので重宝してます^^

12月ですね。 そうだ、私も☆をあつめようっと♪

追伸*カン・ジファンさんのホンギルドン、第1話、BSで見てとても面白かったです。冒頭、演舞から突然の攻め、金満を懲らしめる導入部は、映画のような躍動感とスケールの大きさがありました。これはファンタジー史劇?(なにせ空を飛んでます)ですが、韓ドラを少しずつ見るたびに思うこと。日本のドラマ制作陣に学んでほしい、なにをどうすれば面白く物語らせることができるのか、とうこと。キャラクターの人物像をくっきりと浮かび上がらせる画像(明確なキャラデザインと、確かな演技力がともなったアップがいいですね。あそこまでのアップに日本の俳優が常時耐えられるでしょうか)とエピソード、目をみはるアクションなどなど・・。って追伸が長すぎ・・・。


by 真琴 (2009-12-01 20:52) 

花かんざし

真琴さん、こんばんは~♪
お返事ありがとうございます。
「たまごっち」ですか。かわいいですね☆
逆に「다 먹었지?ターモゴッチ」という言葉を耳にするたびに「たまごっち」を連想することになりそうです。

「快刀ホン・ギルトン」BSで始まったようですね。ちょっと見逃しましたが。。。
このドラマも大好きなドラマです。
OSTもいいですよ!
ベバのOSTにも参加したテヨンさんの歌う「もしも…(マニャゲ)」は本当に大好きな歌です。

第1話の冒頭シーンは最終回を見終えてもしばらく謎でした。
視聴者の解釈で様々な見方ができそうです。

by 花かんざし (2009-12-03 00:08) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。